Language
MENU
見る・知る
View & Know
体験する
Experience
食べる
Gourmet
買う
Shopping
明治村について
About Meiji-mura
周遊プラン
Plans
エリア紹介
Area
寄付する
Donate
イベント
Events
〒484-0000 愛知県犬山市字内山1番地
TEL:0568-67-0314
ジャンルで探す
エリアで探す
正門入村ゲートの総合売店
場所
第八高等学校正門付近(1丁目)
ジャンル
オリジナルグッズ、雑貨、お菓子
more
かわいい和雑貨のお店
歩兵第六聯隊兵舎1階(4丁目36番地)
和雑貨
SL東京駅横(5丁目)
小泉八雲避暑の家(4丁目48番地)
駄菓子
場所や時間は明治偉人隊活動情報をご確認ください。
工部省品川硝子製造所1階(4丁目45番地)
- RECOMMENDED -
収蔵品(常設展示はいたしておりません)
博物館明治村に収蔵されている大量に収蔵されている明治時代の日本赤十字社の文書類の中に、「愛知岐阜 震災 独国シーボルト展覧会 二十五年」という文書綴が残されています。この中には震災救護を記録した文書類の中に、ドイツから送られてきた一通の手紙が綴じられていました。手紙の主は、江戸時代の終わりに長崎・出島の蘭方医として駐在したシーボルトの息子アレクサンダー・フォン・シーボルト。
書簡(アルフレッド・フォン・シーボルト 筆)
建造物
金沢監獄は明治5年(1872)制定の「監獄則並図式」に沿って造られた監獄。八角形の看守所を中心に5つの監房棟が放射状に並ぶ洋式の配置でした。そのうち中央看守所と独居房として使用された監房の一部分が移築されました。なお中央に置かれている監視室は網走監獄で使用されたものです。 監視室からは各監房棟の中廊下が一望に見渡せ、外部については看守所上部の見張り櫓から監獄全域の状況を把握できるため、管理上非常に効果的でした。
金沢監獄中央看守所・監房
常設展示
展示室に足を一歩踏み入れると、真っ暗な室内で突然灯台レンズが点灯し、回りだす様は圧巻! 三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台となった伊勢湾に浮かぶ「神島」の灯台で実際に使用されていた回転レンズです。また、明治村に移築されている灯台や、灯台建設に貢献をした「お雇い外国人」らの事績をまとめた資料の展示もご覧いただけます。
常設展示 明治の燈台
スイーツ / ドリンク / 食べ歩き
食道楽のコロツケーの店
ドリンク / 喫茶・バー
デンキブラン汐留バー ※休店中
お食事処
和食処 碧水亭
その他
村内の建造物を音声でご案内する音声ガイド。 マップにペンをかざすと音声が流れるため、自由なタイミングで聞くことができます。 中国語、韓国語でご利用いただけます。
音声ガイド「ボイスペン」
有料体験
スタンプは全部で16か所ございます。楽しみながら村内を探索しましょう。
明治村スタンプラリー
無料ガイド
各丁目ごとに設定したコースに従い建造物をご案内する、少人数のお客様向けツアーです ※10名様以上は、『予約制ガイドツアー』をご覧ください。
3丁目ガイドツアー《定時 ボランティアガイド》
明治村の楽しみ方
How to enjoy Meiji-Mura
イベント情報
総合案内
Guide