Language
MENU
見る・知る
View & Know
体験する
Experience
食べる
Gourmet
買う
Shopping
明治村について
About Meiji-mura
周遊プラン
Plans
エリア紹介
Area
寄付する
Donate
イベント
Events
〒484-0000 愛知県犬山市字内山1番地
TEL:0568-67-0314
ジャンルで探す
エリアで探す
正門入村ゲートの総合売店
場所
第八高等学校正門付近(1丁目)
ジャンル
オリジナルグッズ、雑貨、お菓子
more
かわいい和雑貨のお店
歩兵第六聯隊兵舎1階(4丁目36番地)
和雑貨
SL東京駅横(5丁目)
- RECOMMENDED -
建造物
皇居造営にともない架け替えられた二重橋には、橋の西側両端に並んで4基の飾り電灯がつけられていました。明治村には、そのうちの一つが移築されています。 飾り電灯は、高さ5.2mの鋳鉄製でドイツのHARKORT社によって製造さられました。安定した重厚な基部が軸部を支え、軸部から出た葉文様の丸鋼で出来た4本の枝が軽々と大きなグローブを吊り下げています。 飾り電灯の周りを囲む鉄柵には、二重橋とそのたもとにあった唐草模様の鋳鉄製欄干を利用しています。
二重橋飾電燈
地方裁判所の刑事法廷棟。裁判所全体は左右対称の厳格な構えのH型で、その右翼部が明治村に移築されました。 明治初期において、上級審は洋風煉瓦造であることが多いのに対して、宮津裁判所は和洋折衷の木造建築です。瓦葺きの屋根や素地のままの外壁などには、伝統的な和風建築の様式が色濃く遺されたもの。和風の意匠をベースにしつつ、切石の基礎や法廷入口のアーチなど、随所に洋風のデザインが施されています。外観は入母屋造りの桟瓦葺きで、吹き放ちの庇が特徴的。軒下にガラス入りの高窓が開きます。外壁は、隅柱を除いた漆喰塗りで、腰部分は竪羽目の板張り。
宮津裁判所法廷
常設展示 / Pick Up!
日本で現存する最大級のリードオルガン。 1965年、聖ヨハネ教会堂の博物館明治村への移築と同時に寄贈されたオルガンです。 しかしながら、オルガンはその前から音が出ず、以降50年以上にわたって、見るだけのオルガンとして展示されていました。
リードオルガン(Clough & Warren 社製)
スイーツ / ドリンク / 食べ歩き
正門テラス
ドリンク / 喫茶・バー
デンキブラン汐留バー ※休店中
お食事処 / ドリンク
食道楽のカフェ
有料体験 / 貸衣装
明治時代風の衣装に身を包んでみると、まるでタイムトリップしたかのよう。
明治体験処 ハイカラ衣装館《記念撮影コース》
無料ガイド
普段、非公開箇所を含む建物を時間を決めて限定公開。 みどころが豊富な建物内部を詳しい説明とともにご見学いただけます。
高田小熊写真館《建物ガイド》
ボランティアガイドが幸田露伴住宅「蝸牛庵」の「住人」を演出し、くつろいだ雰囲気の中で幸田家の人々の生活ぶりをご紹介します。
幸田家訪問《随時ボランティアガイド》
明治村の楽しみ方
How to enjoy Meiji-Mura
イベント情報
総合案内
Guide