Language
MENU
見る・知る
View & Know
体験する
Experience
食べる
Gourmet
買う
Shopping
明治村について
About Meiji-mura
周遊プラン
Plans
エリア紹介
Area
寄付する
Donate
イベント
Events
〒484-0000 愛知県犬山市字内山1番地
TEL:0568-67-0314
ジャンルで探す
エリアで探す
乗車体験ができる国内最古の蒸気機関車・客車
場所
【SL東京駅】5丁目 【SL名古屋駅】4丁目
予約
不要(現地にてご案内)
所要時間
乗車時間約5分
more
乗車体験ができる国内最古の路面電車
市電名古屋駅・京都七条駅・品川燈台駅(それぞれ4・2・3丁目)
予約不要(現地にてご案内)
1区間につき約3分
音声ガイダンスとともにゆっくり走るレトロなバス
村内9つの停留所(村内地図をご参照ください)
予約不要(現地でご案内)
正門⇔帝国ホテル間約20分
- RECOMMENDED -
建造物
皇居造営にともない架け替えられた二重橋には、橋の西側両端に並んで4基の飾り電灯がつけられていました。明治村には、そのうちの一つが移築されています。 飾り電灯は、高さ5.2mの鋳鉄製でドイツのHARKORT社によって製造さられました。安定した重厚な基部が軸部を支え、軸部から出た葉文様の丸鋼で出来た4本の枝が軽々と大きなグローブを吊り下げています。 飾り電灯の周りを囲む鉄柵には、二重橋とそのたもとにあった唐草模様の鋳鉄製欄干を利用しています。
二重橋飾電燈
常設展示 / のりもの
明治29年(1896)に尾西鉄道が開業するにあたり、アメリカのブルックス社から購入した機関車。 『2B1』と呼ばれる前輪2軸、動輪2軸、従輪1軸のタンク式です。 大正14年(1925)に尾西鉄道と名古屋鉄道が合併した際、この車両は名古屋鉄道の所有になり、その後は新潟県の信越線二本木駅に隣接する日本曹達株式会社内の工場専用機として使用され、入替作業に従事しました。
尾西鉄道蒸気機関車1号
東京郊外の巣鴨に新築された私立宗教大学(現 大正大学)本館の正面に設けられた車寄部分を移築したもの。 本館の建物は、中央にバロック風の角ドームをのせた大屋根をいただく2階建ての洋風建築で、車寄と同様、腰石には花崗岩が積まれていました。車寄の高さが6.9mにもなりますから、2階建ての本館が壮大な建築であったことがうかがえます。
宗教大学車寄
お食事処
和食処 碧水亭
明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭
お食事処 / ドリンク
食道楽のカフェ
雑貨
品川硝子ショップ※閉店
お菓子 / キーホルダー / 文具 / 雑貨 / その他
ミュージアムショップ
お菓子 / その他
駄菓子屋 八雲
明治村の楽しみ方
How to enjoy Meiji-Mura
イベント情報
総合案内
Guide