記者
一般社団法人 日本スチームパンク協会
2022/04/20
みなさんは「スチームパンク(Steampunk)」をご存じですか? パンクという文字はありますが、音楽ジャンルのパンクの一種ではなく、今私たちが生きている世界とは異なる文化や科学技術で発展した「未来世界」を意味するSFジャンルのひとつです。例えば、スタジオジブリのアニメ「天空の城ラピュタ」などはスチームパンクの映画といえます。このようなスチームパンクの世界と明治村……なんだか無関係に思えてきますが、実はとっても相性がいいんです。「えっ?」と思うかも知れませんが、それがなぜかは、この記事を読んでからのお楽しみ。ぜひ最後まで読んで、スチームパンクの魅力について知ってください!
「色々聞いても今ひとつピンとこない」……はい、それが普通の反応です。だからこそ、私たちはスチームパンクの魅力や素晴らしさを日本で広めていくために「日本スチームパンク協会」を発足したのです。なぜそうしたいと思ったのかその理由は、私たちがスチームパンクと出会ったことで「世界が変わった」からです。今私たちが生きている世界は、文明という意味では絶頂とも言えるかもしれませんが、どこか違和感を持ったり、自分の居場所を感じなかったりすることもあります。しかし、スチームパンク系の衣装に身を包むと、ありふれた日常から開放される気がしました。ですから、ひとときの非日常を過ごせる特別な空間を自分たちで作り、イベントを通してスチームパンクの魅力を伝えていきたいと願いました。現在では、日本をはじめ世界にあるスチームパンクスポットを発信したり、スチームパンクのファッションを楽しんだり、グッズを購入したりできるイベントを年間5本〜10本開催しています。
未来世界と明治村……なんだか無関係に感じます。ですが、スチームパンクの背景は日本だと明治時代にあたる19世紀産業革命期です。しかも、明治時代といえば江戸時代の古い日本文化を残しつつも、日本最古の蒸気機関車が活躍する、過去と未来が同居する不思議な時代です。ですから、スチームパンクの世界感と親和性が高いと言えます。実際、日本のスチームパンクファッションでは、明治時代や大正時代の和装をモチーフにした和洋折衷スタイルを楽しむ人もいます。
明治村の中で、特に私たちの一押しはココ。「鉄道寮新橋工場・機械館」
明治時代に起きた日本の産業革命に貢献した「原動機」「工作機械」「繊維機械」「印刷機」が、所狭しと並べられています。この機械たちがどれもこれも「スチームパンク」感満載‼是非一度、足を運んでみて欲しい場所です。日本の産業革命の歴史についても、しっかり学ぶことができますよ‼
「明治偉人隊」は、 歌と踊りの公演やお客様へのグリーティングなどの活動を通して、「明治」の価値や魅力を伝え続けている「明治村」の公式おもてなしグループです。私たちにとって明治村や明治偉人隊は、タイムカプセルのような魅力を感じます。では、もし明治時代がスチームパンクの世界で未来に進んだら、明治偉人隊はどのように進化してしまうのか。そんな「もしも」の世界を実現すべく、私たち日本スチームパンク協会が 樋口一葉、夏目漱石、福澤諭吉、松井須磨子、瀧廉太郎の5人のヘアメイクやファッションをディレクションし、さらなる魅力を引き出します!
スチームパンクの魅力、伝わりましたでしょうか? 文字にするとなんだか堅苦しくて、伝わりにくい部分もあります。ですから実際に見ていただくのが一番なのです。特に、この記事を読んで頂いている明治時代ファンの方には、スチームパンク版明治偉人隊をとおして、明治時代の新たな魅力を感じて貰えると確信しています。
また、日本スチームパンク協会では各地でイベントを行っていますので、いつでも遊びに来てください。特に2022年4月29日(祝・金)、4月30日(土)には、 ニコニコ超会議2022と併催の「超スチームパーク」というリアルイベントが開催されます。 明治偉人隊のステージや、明治村ブースもありますので、スチームパンクだけでなく明治時代ファンにも楽しんでもらえるイベントとなっています。ぜひ、ご来場ください。
詳細は各WEBサイトをご覧ください
<ニコニコ超会議2022>
<超スチームパーク>
https://www.japan-steampunk.com
記者
一般社団法人 日本スチームパンク協会
PICK UP