村内MAP 寄付する

MENU

食べる

懐かしい風情の洋食屋さん

明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭

ふわとろ卵のオムライスやハヤシライスなどが楽しめる洋食屋さん

場所 金沢監獄中央看守所付近(5丁目)
ジャンル 洋食
予算 ~2,000円 ※クレジットカード・電子マネー・QRコード決済をご利用いただけます。
予約 予約不可
定休日 定休日無し ※明治村が休村の場合は除く
営業時間 冬季期間【平日】11:00~(L.O.15:00)【休日】11:00~(L.O.15:00)

目次 - Index -

    おすすめ

    トマトソースオムライス / 1,200円

    トマトソースオムライス / 1,200円

    ふわとろ卵に定番で人気のトマトソ-スで仕上げた逸品

    ビーフシチューオムライス~スープセット~/1,800円

    ビーフシチューオムライス~スープセット~/1,800円

    ふわとろ卵のオムライスと熱々のビーフシチューは最強コンビ!
    (販売期間:2024.12.21~2025.2.24)

    メニュー

    オムライス

    • ★オムライス各種

      1,200円~

    • ★バーグ&グリルチキンプレート

      1,200円

    • ★明治のカレーライス

      1,100円

    • ★洋食屋さんのハヤシライス

      1,100円

    お子様向けメニュー

    • キッズプレート

      850円

    デザート

    • アイス「明治の味」

      犬山城十一代城主、成瀬正勝氏のお見舞品として届いたアイスを再現

      500円

    ドリンク

    • コーヒー / 紅茶 

      各450円 

    • ソフトドリンク 各種

      350円~

    • 生ビール(アサヒ スーパードライ)

      650円

    • アサヒノンアルコールビール

      510円

    村内 Googleマップ

    村内の場所

    ストリートビューで見学

    一覧に戻る

    同じエリアのスポット

    - IN THE SAME AREA -

    見る・知る

    一覧へ

    建造物

    20世紀建築界の巨匠として名高いフランク・ロイド・ライト(1867-1959)によって設計された、旧帝国ホテルの中央玄関部です。首都の迎賓施設にふさわい華やかさとライト独自の設計思想が隅々まで行き渡り、全体の設計から各客室に至るまで、多様で他に類を見ない空間が実現していました。
    床の高さや天井の高さに変化をつけながら、水平に、垂直に展開していく空間演出や、各種の部材に施された多彩な造形美など、見どころは尽きません。

    帝国ホテル中央玄関

    建造物

    南北250m、東西190mを囲う長く高いレンガ塀の敷地、唯一の出入口として設けられた正門です。
    西洋の城郭にも似たデザインで、赤レンガに白花崗岩の帯状装飾を入れたネオ・ルネッサンス様式です。アーチ型両開き鉄扉を備えた主出入口と、楯式片開き鉄扉を付けた両脇出入口の三間構成になっています。移築されるにあたり、レンガ造から鉄筋コンクリート造に改められました。
    閉鎖的で威圧的な印象ながら、その造形の美しさに目を奪われます。

    金沢監獄正門

    建造物

    明治政府が中央図書館として建てた内閣文庫庁舎の主屋部分。内閣文庫とは明治6年(1873)、赤坂離宮内に「太政官文庫」という名で開設された明治政府の図書館です。江戸幕府から引き継いだ古文書に加え、各地の古文書や海外の書籍が買い足され、蔵書の内容は充実していきました。
    設計者は後に国会議事堂の建設を指揮することになる大熊喜邦。ルネッサンス様式を基調とした石と煉瓦で造られた建築で(移築時に構造は鉄筋コンクリート造に変更)、4本の円柱と2本の角柱が巨大なペディメントを受けている正面は、古代ギリシャ・ローマの神殿建築を思わせる姿です。この事務棟の背後に煉瓦造の書庫棟が建っていました。

    内閣文庫

    村内MAP 開村時間 料金 団体情報 アクセス