記者
メイジノオト編集部
2023/11/28
この記事は、2023年8月5日~12月17日に開催されたイベントの体験レポート記事です。
現在開催中のイベントは明治村HPからご確認ください。
2023年8月5日(土)〜12月17日(日)までの期間、博物館明治村の謎解きシリーズ「インペリアルホテル270 〜このホテルには、部屋の数だけ秘密がある~ 」が開催中!
帝国ホテル・ライト館竣工100年を記念する新作謎解きゲームです。夏季からスタートしている謎解きシリーズ「東洋の宝石と消えたツアーガイド」編の続編として、2DメタバースやLINEを使用した謎解きが登場。帝国ホテル・ライト館にまつわるさまざまなエピソードをモチーフにしています。
今回メイジノオト編集部では、実際にイベントを体験してきました。はたして謎を解くことはできるのか……!?
2023年9月1日で100周年を迎えた、帝国ホテル・ライト館。今回の謎解きは、帝国ホテル・ライト館にまつわるさまざまなエピソードをモチーフにしています。
謎解きは全4コース!
・ROOM No.101 ドラマチック謎解きゲーム「東洋の宝石と消えたツアーガイド」編
・ROOM No.201 2Dメタバース×リアル謎解きゲーム「注文の絶えない宿泊者へのルームサービス」編
・ROOM No.301 LINE推理×ドラマチック謎解きゲーム「90人の容疑者とムジュンに鈍感な迷探偵」編
・【お持ち帰り謎】DINING「孔雀の間ともてなせない最後の晩餐」編
ROOM No.101・201・301・DININGの4コースすべてをクリアすると、EX謎(ROOM No.270)に挑戦できます。
まずは、正門・北口の付近にある受付で参加キットを購入します。今回は、ROOM No.101 ドラマチック謎解きゲーム「東洋の宝石と消えたツアーガイド」編に挑戦してみました!
<ストーリー>
誰もが魅了された幻のミステリーツアーと消えたツアーガイドの関係とは!?
真相究明に向けツアーに出発!
あなたは「インペリアルホテル」の101号室を利用する宿泊客。日本を代表する大ホテル「インペリアルホテル」には、誰もが魅了された幻のミステリーツアーと名物ツアーガイドの存在が噂されていた。
101号室の綺麗にベッドメイキングされた枕元には、客人を待っていたかのように堂々と「ツアーの御案内」が置かれていた。そこであなたが目にしたものは…
—私がご案内できるのはここまでです—
どこにもガイドされることのない幻のミステリーツアーとは一体!?
こちらが参加キット。中には謎を解くためのルールやストーリーが記されています。
※ネタバレを防ぐため具体的な謎解きの内容はご紹介できません
※撮影場所と手がかりは関係ありませんのでご注意ください
明治村全域を取材するので、村内マップも忘れずに受付でGETしておきましょう。
「参加キット」に書かれたルールをしっかり読んで、謎解きスタート!
うむ……想像以上に難しい…………。これまでも何度か明治村の謎解きにチャレンジしましたが、なかなかの難易度です。
考えること数分後、手がかりがありそうな場所がひらめいたので行ってみることに!
※レストランなどでの長時間の謎解きはご遠慮ください
村内をくまなく調査。
詳しい内容はネタバレになってしまうので残念ながらお伝えできませんが、謎が解けたときの達成感はやみつきになりますよ!暗号を解くと、新たな手がかりが手に入り、次に向かう場所がわかります。
はじめての方&謎解きが苦手な方のために、ヒントも用意されているのでご安心を!スマートフォンでQRコードを読み取り、ヒントをGETします。
謎解きをしながら帝国ホテルについて学べるのも、とてもおもしろかったです!
キット内のシートには、各エリアのグルメやショップなどおすすめスポットも紹介されているので、合わせて立ち寄ってみてくださいね。
すべての暗号を解いたら、最終回答を受付(正門・北口付近特設テント)に提出しましょう!(※受付時間は時期により異なります。明治村公式HPにてご確認ください)
ROOM No.201 2Dメタバース×リアル謎解きゲーム「注文の絶えない宿泊者へのルームサービス」編にも挑戦してみました。
アバターをカスタムすることができ、2Dメタバースで再現された明治村で謎解きができます。どの建物も想像以上にリアルで驚きました!
特に帝国ホテル・ライト館は、現在では見ることのできない客室や大宴会場など、中央玄関部分以外も再現されているので必見です。
ROOM No.101・201・301・DININGの4コースすべてをクリアすると、EX謎(ROOM No.270)に挑戦できますよ。ぜひすべての謎を解いてみてくださいね!
帝国ホテル監修 明治村カレー ¥2,000 ※土日祝に数量限定で提供
帝国ホテルのコーンクリームスープ ¥800 ※販売商品を使用しています。
9月1日(金)〜12月17日(日)の期間中、「帝国ホテルグルメフェア」も開催中!帝国ホテルに関するスペシャルメニューが期間限定で楽しめます。
「帝国ホテル監修 明治村カレー」「帝国ホテルのコーンクリームスープ」は、「明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭」にて味わえます。
帝国ホテルのフィナンシェ&帝国ホテルのコーヒーセット ¥1,250 ※販売商品を使用しています。
「帝国ホテル喫茶室」では、フィナンシェ&コーヒーセットがいただけます。ぜひ実際の帝国ホテルの建物内で、優雅なティータイムを過ごしてみては?!
「メイジノオト」では、帝国ホテルに関するさまざまな記事を配信中です。事前に知っておくと、より謎解きが楽しめること間違いなし!
ぜひ来村前にチェックしてみてくださいね。
・「帝国ホテル・ライト館」を設計した、近代建築の三大巨匠 フランク・ロイド・ライトが日本に残した4つの建築。
https://www.meijimura.com/meiji-note/post/frank-lloyd-wright-architecture4/
・つみきからできた帝国ホテル?
https://www.meijimura.com/meiji-note/post/gabe-02/
・愛知県常滑市の土とやきものの技術が支えた「帝国ホテル・ライト館」のスダレ煉瓦を間近で体験してみよう!
https://www.meijimura.com/meiji-note/post/scratch-brick/
所在地 |
愛知県犬山市大字内山1番地 |
---|---|
電話番号 |
0568-67-0314 |
公式サイトURL |
https://www.meijimura.com/ |
記者
メイジノオト編集部
PICK UP