見る・知る
壮大な東京駅と調和をはかった意匠に注目
東京駅警備巡査派出所
東京駅の丸の内側広場の中央にあった派出所。壮大な駅舎の竣工にあわせて建てられました。東京駅の駅舎は、辰野金吾の設計で大正3年(1914)に竣工。一方でこの建物は、警視庁の設計によって同時期に建てたと伝えられています。
構造は鉄筋コンクリート造で、隅切り八角形の平面、正面の半円のペディメント、欄間付きの上げ下げ窓にある純白の浅い庇、腰壁に帯状にめぐらせた白色化粧レンガなど、東京駅舎との調和がはかられていることが見てとれます。
建設年 | 大正3年(1914)頃 |
村内所在地 | 5丁目60番地 |
旧所在地 | 東京都千代田区丸の内 |
文化財種別 | 登録有形文化財 |
登録年 | 平成16年(2004) |
解体年 | 昭和43年(1968) |
移築年 | 昭和47年(1972) |
目次 - Index -
村内 Googleマップ
村内の場所
ストリートビューで見学
近くのグルメ・ショップ
- GOURMET & SHOPS -