見る・知る
ハワイ移民集会所
この建物は、1889年(明治22)頃、ハワイ島ヒロ市ケヤベ街のワイルック川のほとりに建てられた教会です。キリスト教組合派の牧師であった岡部次郎により、日本人向けの教会として造られました。教会の役目を終えた後は、周辺の日本人の集会所に。さらにヒロ市の英字新聞社の倉庫として使われるようになりました。
周囲が湿地であったため高床となり、入口が太鼓橋のように造られています。構造はツーバイフォー形式より古いバルーン・フレームという構法で造られています。
建設年 | 明治22年(1889)頃 |
村内所在地 | 4丁目40番地 |
旧所在地 | アメリカ・ハワイ州ヒロ市 |
文化財種別 | 登録有形文化財 |
登録年 | 平成16年(2004) |
解体年 | 昭和43年(1968) |
移築年 | 昭和44年(1969) |
目次 - Index -
More Detail
さらに詳しく知る
今年大注目の「アロハシャツ」のルーツは日本にあり!あのハワイ名物も実は逆輸入だった。
今年大注目の「アロハシャツ」のルーツは日本にあり!あのハワイ名物も実は逆輸入だった。
ファッション誌などで大注目されている「アロハシャツ」。ヴィンテージアロハなどもありますが、レトロな雰囲気が可愛い!など若い世代から注目を集めています。ハワイ生まれのアロハシャツですが、実は日本人が作ったということをご存知ですか?
アロハシャツのルーツから、日本人が発案したあのハワイ名物などもご紹介します。
ハワイの社会や文化を大きく変えた、日本人移民たちのバイタリティと商才
ハワイの社会や文化を大きく変えた、日本人移民たちのバイタリティと商才
突然ですが「ハワイ」と聞いて思い浮かべるものはなんでしょう。身近なところで、マカデミア・ナッツやアロハシャツ、ロコモコなどを連想する方も多いかもしれません。実はこの3つすべて、日本からハワイに移り住んだ移民たちによってもたらされたものだと言われています。
村内 Googleマップ
村内の場所
ストリートビューで見学
近くのグルメ・ショップ
- GOURMET & SHOPS -