蒸気機関車・京都市電 動態展示募金
蒸気機関車・京都市電 動態展示募金
明治 7 年に輸入された SL が動いているって・・信じられますか?
わが国で最初に鉄道が開通したのは、1872 年(明治 5 年)の新橋~横浜間ですが、蒸気機関車12号はその 2 年後に輸送量拡大のためイギリスから追加購入された車両です。およそ 150 年の時を経た今もその雄姿を博物館明治村で見ることが出来ます。国内最古の動態保存蒸気機関車であります。1985 年(昭和 60 年)にボイラーの取替えが行われましたが、機関車は基本的に原型の姿を保っており、世界的にも極めて貴重な産業遺産と言えます。なお、牽引している客車 3 両も、全て約 100 年前の明治末期に製造された貴重な鉄道資料です。
一方、わが国で最初に市内電車が走ったのは京都で、琵琶湖疏水から電力供給を得て、1895 年(明治 28 年)に開通しました。明治村で走行中の京都市電は、明治末期に製造された大型の車両ですが、第一級の産業遺産であることは疑いなく、明治村この市電を 2 両保有しています。
このほか、明治末期にアメリカから輸入された、蒸気機関車 9 号を保有しておりますが、こちらも実に貴重な産業遺産です。これら蒸気機関車2両と京都市電 2 両の合わせて4両を動態展示運行しておりますが、皆様のご芳志を原資として、引き続きメンテナンスを実施し、動態展示運行を続けていくことが使命と考えております。
明治村の蒸気機関車12号
イギリス・シャープスチュアート社製
明治 7 年(1874 )輸入
「23号」として新橋~横浜間を走行していた当時の12号
蒸気機関車9号
アメリカ・ボールドウィン社製
明治 45 年(1912 )輸入
京都市電
京都市電1号
梅鉢鉄工所製
明治 43 年~明治 44 年(1910 ~1911 )製造
京都市電2号
梅鉢鉄工所製
明治 43 年~明治 44 年(1910 年~1911 年)製造
問合せ先
博物館明治村(公益財団法人明治村) 寄付担当
〒484-0000 愛知県犬山市字内山 1 番地
TEL:0568-67-0314 FAX:0568-67-0358
URL:https://www.meijimura.com