体験乗車ができる国内最古のSL「蒸気機関車12号」が明治7(1874)年に
イギリスより輸入されてから令和6(2024)年で150周年、
村内での運行開始50周年を記念し、明治村が保存する明治の「のりもの」をテーマに開催!
- 期 間
-
9/14(土)~ 12/15(日)
※運休日を除く
尾西鉄道で活躍した際に使用していた車両番号「12」
を付けて運行する蒸気機関車12号を、輸入当初の
番号「23」に付け替えて運行します。
- 車両都合、天候等により予告なく運行休止する場合があります。
オリジナル缶バッジを販売!
蒸気機関車12号輸入150周年を記念して、オリジナル缶バッジを販売します。
- 販売開始
-
9/14(土)
- 店 舗
-
SL東京駅売店
- 価 格
-
550円
SLといっしょに記念撮影!
転車台に停車した「蒸気機関車23号」といっしょに記念撮影しよう。
- 実施日
-
9/28(土)、11/3(日・祝)
※雨天中止
- 会 場
-
SL東京駅
転車台付近
- 時 間
-
9:30~10:00
- お並びのお客様が多数の際は、表記の時間より
早く受付を終了する場合があります。
- お並びのお客様が多数の際は、表記の時間より
SL石炭駅弁を販売!
明治時代に人気のおにぎり駅弁を参考にしたオリジナル駅弁を
販売します。蒸気機関車12号輸入150周年を記念し、SLの石炭に
模した黒色の唐揚げを入れました。
- 実施日
-
10/12(土)・13(日)・14(月・祝)
始発の20分前から販売します。- お並びのお客様が多数の際は、販売時間前に
整理券を配布する場合があります。
- お並びのお客様が多数の際は、販売時間前に
- 価格・個数
-
800円
(各日30個 ※なくなり次第終了します)
- 会 場
-
SL東京駅前
※雨天時は変更する場合があります。
事前
予約制
客車をけん引する「蒸気機関車23号」を撮影しよう。
- 実施日
-
12/7(土)
- 時 間
-
10:30 ~ 11:30
- 参加料
-
5,000円
- 定 員
-
10名様
- 集合場所
-
SL東京駅
出発合図やトロリーポールの付け替え作業など、
京都市電の車掌の仕事を体験しよう。
- 実施日
-
10/26(土)、11/17(日)
- 時 間
-
①12:05~ ②13:15~ ③14:25~
(各回約60分)
- 参加料
-
1,000円
- 対 象
-
小・中学生
(小学3年生以下の方は、18歳以上の保護者の付き添いが必要です)
- 定 員
-
各回6名様 (保護者を除く)
- 集合場所
-
市電名古屋駅
明治天皇御料車
昭憲皇太后御料車
当時の日本の伝統的な工芸技術の粋を集め明治43(1910)年
に製造された明治天皇の「6号御料車(鉄道記念物)」、
最初の皇后用御料車として明治35年に製造された
「5号御料車(鉄道記念物)」の内部を特別公開します。
- 期 間
-
10/12(土)~10/27(日)
- 時 間
-
①10:30~12:00
②13:00~15:00
- 会 場
-
鉄道局新橋工場
協力/東海旅客鉄道株式会社
儀装車
信任状捧呈式の際に大使館から皇居への往復に使用された明治44(1911)年製造の儀装車(馬車)を特別公開します。
- 期 間
-
11/2(土)~11/17(日)
- 時 間
-
10:30~14:30
- 会 場
-
札幌電話交換局付近
※資料保護のため、見学人数を制限させていただく場合があります。
- 期 間
-
10/12(土)~11/17(日)
村内の「のりもの」に関わる建造物や駅を
巡ってスタンプを集めよう!
ラリー用紙は入村ゲート
(正門・北口)に設置!
-
大久保 明子
(装丁家)文藝春秋デザイン部
-
阿川 佐和子
(明治村村長)撮影・枦木 功
-
中川 武
(明治村館長)
書店に並んだ本の第一印象を決める「装丁」。
明治以降、夏目漱石や泉鏡花など多くの文豪たちが本の装丁にもこだわってきました。
数多くの文学作品の装丁を手掛ける大久保明子氏を招いて、
文学作品をどのように「本」としてつくりあげていくのかを深掘りします。
- 応 募
-
右記よりご応募
ください。
- 締 切
-
2024/10/25(金)
- 2名様まで応募可能(同伴者様の記載がない場合は1名様でのご応募とさせていただきます)。
- 当選発表は、当選者様へのご案内の送付をもってかえさせていただきます。
事前
予約制
品川燈台
修理工事中の「品川燈台」を特別にご案内します。
- 雨天時はご案内内容を変更する場合があります。
- 開催日
-
9/28(土)
- 時 間
-
①11:00~ ②13:30~
(各回約40分)
- 参加料
-
お1人様1,000円 (各回15名様)
- 対 象
-
高校生以上
工部省品川硝子製造所
修理工事中の「工部省品川硝子製造所」を
特別にご案内します。
- 雨天時はご案内内容を変更する場合があります。
- 開催日
-
10/6(日)
- 時 間
-
①11:00~ ②13:30~
(各回約40分)
- 参加料
-
お1人様1,000円 (各回20名様)
- 対 象
-
高校生以上
民間による楽隊が初めて設立されたのは明治時代。
明治末期にはスクールバンドも編成されるようになりました。
華やかでダイナミックに繰り広げられる音楽と動きの調和をお楽しみください。
- 会 場
- 2丁目レンガ通り~4丁目芝生広場
※雨天時は第四高等学校武術道場「無声堂」に変更する場合があります。
※11/10(日)出演の「安城ブラスオルケスター」は4丁目芝生広場のみで演奏します。
犬山市立南部中学校
吹奏楽部
マーチングにも取り組む地元犬山の中学校の吹奏楽部。
元気と笑顔をお届けします!
- 時 間
-
①11:00~ ②13:30~(各回約30分)
愛知工業大学名電
高等学校吹奏楽部
全日本吹奏楽コンクール全国大会の最多出場記録を誇る、
吹奏楽部の名門による華麗な演奏をお楽しみください!
- 時 間
-
①11:00~ ②13:30~ (各回約30分)
安城ブラスオルケスター
安城学園高校の卒業生で結成された実力者集団。
楽しくて素敵な音楽をお届けします!
- 時 間
-
①11:00~ ②13:30~ (各回約30分)
Imperial Sound Drum
& Bugle Corps
東海地区を中心に活躍するドラムコーのビターでクールな
パフォーマンスをご堪能ください!
- 時 間
-
①13:00~ ②15:00~ (各回約30分)
燈台記念日特別企画
通常非公開の燈台内部を特別公開するほか、
明治初期に日本の海を照らした「燈台」と、船を安全に
導いた「海図」の歴史をご紹介します。
- 期 間
-
11/2(土)~4(月・休)
品川燈台特別公開
- 時 間
-
10:00~15:00
- 会 場
-
品川燈台
「燈台」と「海図」の歴史展示
- 会 場
-
北里研究所本館・医学館
協力/第四管区海上保安本部、(公社)燈光会、
(公財)海上保安協会東海地方本部
季節にちなんだしつらいや飾り、
イベントを年間通じて行います。
pick up!
重陽の節供飾り(重陽の節供)
旧暦9月9日は長寿を願う「重陽の節供」。季節の花「菊」や
秋草をテーマに、秋を感じる装いで村内各所を彩ります。
- 期 間
-
10/5(土)~10/27(日)
- 会 場
-
西園寺公望別邸「坐漁荘」ほか
偉人自らが人生をドラマチックに語る明治偉人隊
「津田梅子」の一人芝居「偉人物語」をはじめ、
歌や踊りのショーをお届けします。
「明治偉人隊」情報は下記よりご覧ください
きもので歩く明治村
趣ある秋の明治村をきもので散策して
自分だけの写真を撮ろう!
- 期 間
-
11/16(土)~12/15(日)
※大人のみの設定。
※浴衣・甚平・作務衣は対象外です。
事前
予約制
きものレンタルと明治村入村券の
お得なセット!
お気に入りのきものを着て、趣いっぱいの明治村を楽しもう!
- 期 間
-
11/16(土)~12/15(日)
- 料 金
-
5,300円
(明治村入村料、きものレンタル・着付け料込み)
※大人のみの設定
ご予約・
お問い合わせ
着物&浴衣レンタル
犬山日和 弐番館
犬山市犬山西古券24
TEL:0568-48-7871
※明治村でのお取り扱いはございません。
「きものレンタルと明治村入村券のお得なセット!」は、
ホテルミュースタイル 犬山エクスペリエンスの「宿泊プラン」でも
ご予約ができます。
宿泊プランの
お問い合わせ
ホテルミュースタイル 犬山エクスペリエンス
TEL:0568-54-3111
詳しくはホテルミュースタイル 犬山エクスペリエンス公式サイトをご覧ください。
詳細はこちら明治村キャラピン
明治村の建造物に施された装飾を複数重ね合わせて
デザインしたパッケージに、大粒で濃厚なミルク
キャラメルを詰めました。
- 販売開始
-
9/14(土)
- 価 格
-
600円
- 店 舗
-
ミュージアムショップ、
SL東京駅売店
事前
予約制
挙式・
フォトウェディング現地相談会
「本物」の歴史的建造物を舞台にした挙式・披露宴や
フォトウェディングなどの会場としてご提案します。
- 開催日
-
12/22(日)、2025/1/26(日)
- 会 場
-
名鉄岩倉変電所
ご予約・お問い合わせ
明治村ウエディング・アニバーサリーフォトデスク
TEL:0120-108-716