体験する
明治時代の版画の技術と工夫を体験
錦絵多色摺り体験《学校団体向けワークショップ》
多色刷りの版画を体験されたことはありますか?
完成するまでのワクワクするプロセスは、単色の版画にはない特別感があります。
学校団体を対象としたワークショップです。10名様以上でご予約ください。
場所 | 明治村ホール |
予約 | 要予約|開催日の6ヶ月前から7営業日前まで(予約の際に「錦絵多色刷り体験希望」とお伝えください) |
料金 | 200円 |
所要時間 | 約45分 |
開始時間 | 要ご相談 |
目次 - Index -
おすすめポイント
多色摺り版画「錦絵」体験

明治時代の様子を今に伝える多色摺り版画「錦絵」は、写真が普及していなかった当時はマスメディアとしての役割も果たしていました。
博物館明治村では、鉄道開業を伝える錦絵の一部を特別に版木として製作、その版木を赤・青・黒の3色で摺ります。
実際に摺ってみることで明治時代の版画の技術と工夫を体験することができます。