Language
MENU
見る・知る
View & Know
体験する
Experience
食べる
Gourmet
買う
Shopping
明治村について
About Meiji-mura
周遊プラン
Plans
エリア紹介
Area
寄付する
Donate
イベント
Events
〒484-0000 愛知県犬山市字内山1番地
TEL:0568-67-0314
ジャンルで探す
エリアで探す
場所
小泉八雲避暑の家(4丁目48番地)
ジャンル
駄菓子
more
SL東京駅横(5丁目)
オリジナルグッズ、雑貨、お菓子
- RECOMMENDED -
建造物
会津若松市に建てられた旧安田銀行の若松支店。黒漆喰塗りの土蔵造りで、寄棟屋根に赤味がかった塩焼き瓦が葺かれています。室内は吹き抜けになっており、営業室の上にはギャラリーがあります。伝統的な土蔵造りの意匠をベースにしつつ、玄関ポーチや石積みの腰壁、営業室のカウンター、ギャラリーを支える円柱などには、洋風意匠が巧みに取り入れられています。
安田銀行会津支店
常設展示
博物館明治村では、明治42年(1909)に竣工した「東宮御所(現 迎賓館 赤坂離宮)」創建当初の家具を数多く所蔵しています。創建当初に撮影された写真とともに、華麗な家具をお楽しみください。
常設展示 明治の宮廷家具
南北250m、東西190mを囲う長く高いレンガ塀の敷地、唯一の出入口として設けられた正門です。 西洋の城郭にも似たデザインで、赤レンガに白花崗岩の帯状装飾を入れたネオ・ルッサンス様式です。アーチ型両開き鉄扉を備えた中央出入口と、楯式片開き鉄扉を付けた両脇出入口の三間構成になっています。移築されるにあたり、レンガ造から鉄筋コンクリート造に改められました。 閉鎖的で威圧的な印象ながら、その造形の美しさに目を奪われます。
金沢監獄正門
お食事処
明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭
めん処 なごや庵
スイーツ / ドリンク / 喫茶・バー
帝国ホテル喫茶室
のりもの / 有料体験
村内9つの停留所を巡り、音声による建物や見どころの案内をしながら約20分かけて走行する村営バス。 村内の広さをいち早く体感し、気になった建物近くの停留所で降りて探索することができるおすすめの移動手段です。
村営バス
無料ガイド
リング精紡機や菊花御紋章付平削盤などの重要文化財に指定されているものをはじめとした、明治村で管理・展示している機械遺産をボランティアガイドがご案内します。
機械館ガイド《定時ボランティアガイド》
各丁目ごとに設定したコースに従い建造物をご案内する、少人数のお客様向けツアーです ※10名様以上は、『予約制ガイドツアー』をご覧ください。
2丁目ガイドツアー《定時 ボランティアガイド》
明治村の楽しみ方
How to enjoy Meiji-Mura
イベント情報
総合案内
Guide