村内MAP 寄付する

MENU

買う

明治村で一番大きな総合売店

SL東京駅売店

明治村オリジナルの箱菓子のほか、おしゃれな雑貨など様々な商品を取り揃えています。

場所 SL東京駅横(5丁目)
ジャンル オリジナルグッズ、雑貨、お菓子

目次 - Index -

    おすすめ商品

    おすすめ! 金鵄印ミルクプリン

    おすすめ! 金鵄印ミルクプリン

    明治 29(1896)年に日本初の国産練乳ブランドとして発売され、日本での乳業発展の礎となった「金鵄煉乳(ミルク)」。
    明治村では、復刻された「金鵄ミルク」を使用し、練乳の風味とコクを活かし、優しい甘さと滑らかな舌触りに仕上げました。
    他では味わうことができない本商品をぜひご賞味ください。

    明治村カステーラ(プレーン・抹茶)

    明治村カステーラ(プレーン・抹茶)

    明治村のお土産人気NO.1! 明治村近郊で採れたはちみつを使用した、しっとりとした口当たりのカステーラです。抹茶カステーラには、西尾産の抹茶を使用。ご自宅用にもお土産用にもおすすめです。

    食道楽のカレー

    食道楽のカレー

    明治時代にベストセラーとなった恋愛小説『食道楽』に登場するレシピをもとに再現しました。

    明治村バタークッキー/大・中・小

    明治村バタークッキー/大・中・小

    明治村の土産の大定番といえば、「バタークッキー」。
    個包装になっているので みんなに配るのに最適です。

    商品紹介

    オリジナル商品

    明治村レターセット

    ペーパークラフト各種

    明治村オリジナル手ぬぐい

    タカラッシュ 謎解き各種

    人気商品

    インペリアル マグカップ/カップ&ソーサ

    SLグッズ各種

    サイダー各種

    村内 Googleマップ

    村内の場所

    ストリートビューで見学

    一覧に戻る

    同じエリアのスポット

    - IN THE SAME AREA -

    見る・知る

    一覧へ

    建造物

    広島湾に浮かぶ小那沙美島に建造された灯台。この小さな島に灯台が置かれたのは、明治21年(1888)に海軍兵学校が広島の江田島に移され、広島湾岸が軍事上の要所とされたためでした。
    円筒形の灯柱に灯篭と天蓋が据えられた、総高さ6.7mの鋳鉄造り。燈柱は直径50~60cmの円筒4本を積み重ねて建造され、工期短縮の必要と立地条件に適した構造となっています。上部の点検用デッキは6本の持送りで支えられ、灯篭には8面の曲面ガラスを組み込み、円錐形の銅板製天蓋と球形の冠蓋が載ります。

    小那沙美島燈台

    建造物

    愛知県刈谷市にあった広瀬酒造の酒蔵。もともとは明治初年(1868)頃に、現在の愛知県碧南市新川に穀物倉として建てられ、明治28年(1895)に刈谷市に移されました。
    一般的に、酒蔵は醸造の過程と用途にもよるものの、おおむね大規模な建物になることが多いといわれます。この酒蔵も例にもれず、木造2階建ての桟瓦葺きに梁間9間(約16.3m)、桁行き18間(約32.7m)、幅2間(約3.6m)の庇がついた大きな建物になっています。

    菊の世酒蔵

    建造物

    名古屋市内では京都市電に遅れること3年、明治31年(1898)に開通した名古屋電気鉄道により、市内電車が走り始めました。同社はその後も尾張地区に路線を伸ばし、大正元年(1912)には犬山線を開通。その時に建てられたのが、この「岩倉変電所」です。
    建物は、内部に大きな変電用機械が入れられるように、背の高いレンガ造りに。出入り口や縦長の大きな窓は、半円のアーチ型。褐色の塩釉系のレンガを、上下4段の帯に入れています。建物四隅にはバットレス(控壁)が取り付きます。

    名鉄岩倉変電所

    村内MAP 開村時間 料金 団体情報 アクセス